最近、Twitterで「クッパ姫」というワードが話題になっていますね。
クッパの恰好をしたピーチ姫のような絵がTwitterにあふれかえっていますが、
一体なぜ突然ブームが発生したのでしょうか?
また、この日本でこのブームを巻き起こすきっかけになったのは
とある外国人のTwitterだという話ですが、一体どんな人なんでしょうか?
気になったので調べてみました!
クッパ姫誕生の経緯は?Twitterでブームに!?
Twitteでクッパ姫が誕生した経緯ですが、
元々は任天堂が「スーパークラウン」というアイテムを
公式設定で出したことがきっかけでした。
このアイテムは、マリオに登場する「キノピコ」というキャラクターが
「スーパークラウン」というアイテムを取ると
ピーチ姫に変身する、というアイテムでした。
そこで、とある外国人が
「スーパークラウンをクッパ姫が取ったらこんな感じだよね」
と、4コマ漫画の形でクッパ姫を登場させたことが
クッパ姫誕生の経緯でした。
クッパ姫を最初に描いた外国人は誰?
クッパ姫を最初に描いた外国人は、Twitter上で
「haniwa」という名前のアカウントを持っているようです。
今回のブームの元になった、その4コマはこちら↓↓
出典:https://twitter.com/ayyk92/status/1042465252221181954
出典:https://twitter.com/ayyk92/status/1042465252221181954
元々のピーチ姫とは違い、元がクッパなので
勝気な雰囲気を持ったピーチ姫に魅了される人が続出。
そこからさらに、日本の絵師さんが「hanwa」さんの
4コマを紹介したことで、多くの人がクッパ姫を
目にし、さらにブームが加速しました。
出典:https://twitter.com/SKYAQUA777/status/1043802304950894592
クッパ姫のTwitterブーム情報まとめ
Twitterで話題となっていたクッパ姫について、
ブームの経緯や元ネタになった絵師さんなどを調べてみました!