福岡県中間市の私立双葉保育園で倉掛冬生(とうま)くんが熱中症で死亡する事故が起きました。事故原因はふたば保育園の園長らが誤って冬生くんを送迎バス車内へ閉じ込めてしまったためだとされています。本記事では熱中症事故や園長の証言の不審点などの各種情報をまとめています。
福岡県中間市ふたば保育園 5歳児死亡事故の内容
冬生くん熱中症死亡事故があったのは、福岡県にある「ふたば保育園」でした。福岡県には事故のあった保育園と同じ「ふたば保育園」がいくつもありますが、問題の双葉保育園は福岡県北部にある中間市の保育園です。
双葉保育園のまわりは住宅街ですが、中間市には人口に比べて保育園の数が少ない地域。ふたば保育園は最大140人の児童が入園できる、いわゆるマンモス園でした。
事故のあった2021年7月29日朝、倉掛冬生くんはいつも通り送迎バスに乗って保育園に向かう姿が確認されていました。その後夕方に冬生くんの母親が帰りのバスに冬生くんを迎えに行ったものの、バスに冬生くんの姿はありませんでした。
不審に思った冬生くんの母親が「うちの冬生は?」と職員に尋ねると、職員の返事は「冬生くん来ていませんよ」。そこで初めて冬生くんが行方不明になっていることが判明し、母親や保育園の関係者による捜索が始まることに。
冬生くんが見つかったのは当日の午後5時15分ごろ。記事の続きで詳しく触れていますが、ふたば保育園では行きと帰りで別々のバスを使っており、冬生くんが発見されたのは保育園の駐車場に止めてあった、保育園行きのバス車内でした。
倉掛冬生くんは送迎バスに放置され熱中症で死亡
発見時の冬生くんはぐったりした様子で意識不明のため、すぐに病院に搬送されたものの、間もなく死亡が確認されました。亡くなった倉掛冬生くんは当時5歳。司法解剖の結果、死因は脱水症状などが原因の熱中症だと判明しています。
「冬生はお母さんが落ち込んでいる時も、歌ったり笑わせたりしてくれる優しい子。かわいい盛りだったのに何もしてあげられんかった。園を許せない」(冬生くんの祖母)
母親から通報を受けた冬生くんの祖母はこう語ります。変わり果てた冬生くんの姿を見た母親も「本当は預けたくなかったが、仕事があって仕方なかった。預けてしまった私のせいだ」と、悪くもないのに自らを責めており、親族らの言葉が事故の悲惨さを物語っています。

登園時にはバスの後方に乗っていた冬生くんですが、発見された当時の冬生くんはバス前方の座席に座った状態でした。冬生くんがバスに乗ったのは29日の午前8時半ごろ、死亡したのは午後1時ごろと推定されています。
死亡原因が「脱水症状による熱中症」であることから、冬生くんは誤って真夏の車内に放置されてしまった疑いが強く、警察は保育園の園長を始めとする関係者に対して業務上過失致死を視野に入れて捜査を進めています。

福岡ふたば保育園の特徴「行き返りの送迎バスが別」
なぜ冬生くんはバス車内に放置されてしまったのか?事故原因の1つとして挙げられているのが、ふたば保育園には送迎バスが複数台あるという事です。
29日朝、登園した冬生くんは送迎バスに乗車。「おはようございます。よろしくお願いします」と挨拶してバスに乗った姿が目撃されており、行きの送迎バスを自ら運転していた園長もこのことはしっかりと認識していました。
行きの送迎バスに乗っていたのは、バスを運転していた園長と園児7人(冬生くん含む)。園長以外の保育士はバスに乗っておらず、バスはそのままふたば保育園に到着。保育園では別の職員が送迎バスを出迎え、2人で児童らをバスから降ろしたとされています。

しかし園長らによると、この時バスに乗っていた別の女子児童が泣き出したという話。園長は自ら「送迎バスにカギを掛けた」と供述していますが、一方で「泣いている子をなだめるのに気を取られていた」と語っています。
その後、行きのバスが何らかの用事で使われることはなく、バスは保育園の近くにある駐車場にずっと停まっていた状態。冬生くんの母親と保育園の関係者が駆けつけるまで、行きのバスには誰も触れなかったとされています。
関係者らの証言をまとめると、園長と職員は泣いている女児に気を取られ、冬生くんがバス車内に残っていることに気付かなかった。そしてバスはそのまま施錠されてしまい、車内に取り残された冬生くんは高温のバス車内で熱中症により亡くなってしまった、ということになります。

福岡ふたば保育園 園長らの供述内容
ふたば保育園の園長らは、警察の調べに対しどのように供述しているのか?各メディアから発言内容をまとめました。
ふたば保育園 園長(40代女性)の供述内容
- 「園児たちを朝、降ろした際にカギをかけた。(冬生ちゃんがバスに)乗った認識はあった。その後降りたものだと思っていたが、確認した訳ではない」
- 「泣いている子をなだめるのに気をとられていた」
- 「職員に降車後の忘れ物確認を指示していたが、手順が守られなかったため冬生ちゃんに気付けなかった」
- 「冬生君が寝ていたから気づかなかった。ごめんね」※冬生くんの病院搬送時

福岡ふたば保育園 担任らの供述内容
警察の事情聴取は保育園の関係者に対しても行われ、事件当時のさらに詳しい様子が明らかになりました。次がその内容を整理したものです。
双葉保育園の担任について
- 保育園の担任は冬生くんがいないことに気付いていた
- ふたば保育園のルールとして、児童の欠席時、保護者からは園長に連絡することになっていた
- 保育園の担任は保護者から園長へ連絡があったものと思い込み、園長へ直接確認はしなかった
保育園の運営体制について
- バス降車時、園長ももう1人の職員も園児の降車確認はしなかった
- 当日、職員は園児の出席確認や点呼を行っていなかった
- バスにはチャイルドロック機能はなかった

福岡ふたば保育園 7月31日保護者会での説明
事件の2日後にはふたば保育園で保護者会が行われ、園長らから事故の起きた経緯・バス車内の状況などの情報が明かされました。
7月31日に行われた保護者での説明
- 園長「普段は後部座席まで行って忘れ物がないかなどの確認をする。この日は泣いている子がいたり、1歳児を降ろしたりなどが重なり確認を徹底できなかった」
- 園長「園児が連絡なしに休んでいる場合も確認することになっているが、この日は園内でコミュニケーションが取れず気付かなかった」
- 代理人弁護士「園では勤務時間を減らして人件費を削減するため、朝の迎えのバスは園長が1人で乗り込み2コースを運転していた」

浦上陽子が福岡ふたば保育園の園長
冬生ちゃん熱中症死亡事故は業務上過失致死とされているため、警察はふたば保育園の運営体制を中心に捜査を進めていますが、事件の起きた双葉保育園とはどんな保育園なのか。
ふたば保育園HPや中間市の情報サイトに載っている情報によると、ふたば保育園の運営元が保育事業を始めたのは今から60年以上前の1948年。そして園長の名前は「浦上陽子」氏であることが判明しています。

事故当時の様子から浦上陽子園長への批判が集まる中、ネット上では浦上陽子園長の顔画像もすでに特定・拡散されています。
地元中間市のクラブにも所属しており、HPにも実名付きで写真が載っていた浦上陽子園長。情報が出回るのも早く、ネットでは浦上陽子園長への誹謗中傷とも取れるコメントに溢れています。
【関連記事】浦上陽子フェイスブック顔写真「茶髪の中年女性」ふたば保育園熱中症事故

福岡ふたば保育園は親族経営
双葉保育園の設立は1977年、さらに保育園のHPからは双葉保育園を運営しているのが社会福祉法人「新星会」であることが分かりました。福岡県には「新星保育園」というまた別の保育園がありますが、この保育園と直接の関係はありません。
新星会の理事長は「浦上ヤス子」氏、園長と同じ「浦上」姓であることからふたば保育園は親族経営だったということになります。
【関連記事】浦上陽子園長は地元有力者の集まるクラブ会員だった

福岡県中間市ふたば保育園の口コミ
保育園としての歴史こそ深いふたば保育園ですが、実際に子どもを預ける親からの評判はどうだったのか。
各種口コミサイトではふたば保育園の保育士や運営体制に問題があることを指摘するコメントがあり、冬生くん置き去り事故が起きるのも必然だったのでは?と疑わざるを得ない状態だったことが分かります。

冬生くん置き去り事故をきっかけに、ふたば保育園に不満を持っていた人からは次々と情報がリークされています。ふたば保育園を誉めるコメントはほぼ0、どの書き込みも保育士の対応や組織としての対応に問題があると指摘するコメントばかりで、運営実態はかなりひどかったようです。
親戚がここを数日で辞めました。理由はエビデンスがないので詳しく言えませんが、家族にこのニュースを伝えると起こるべくして起こったとのこと。ちなみにうちの親族はかなり近くに住んでいますがここには入園させませんでした。北九州地方では10年以上前に同じような事故が起こり、こういった事故は二度と起きないでほしいと願っていたのですが。。。

福岡県中間市ふたば保育園の評判(保護者の声)
双葉保育園、私も卒園生で私の子ども達も少し行ってたんだけど私は閉じ込められたり叩かれた事あって子ども達もお漏らしして叩かれたり怒鳴られたり、17時まで仕事してたのに「この子泣いてうるさいから16時までに迎えに来てくれと困る」って言われて急遽15時半退社にしてもらったなー。ちなみに迎えに来てくれないと困るっていったのは元園長(現園長の母親)

自分の子ども達が叩かれてるって知って保育園を変える手続きするのに役所にいって事がありましたって言ったのに、役所の人は「そんな事ないと思いますけどねー。この市で数少ない保育園なのでなかなか…」って言われて余計腹立った

福岡中間市ふたば保育園の体験記(卒業生の声)
私もここの卒園生。私自身も、友達とふたりで室内の倉庫に何時間も閉じ込められた莉、給食食べるの遅くなったら、牛乳とごはん混ぜられて食べれと言われた記憶ある。この事件で色々調べよったら閉じ込めるって書いとった、びっくり!今回も延長が起こって閉じ込めたんやないかな?とか思ってしまう

- 皆が園庭で遊んでる時に、高熱の私を一人で倉庫に閉じ込めマーチングの練習を長時間
- 2歳児を真冬に裸足で外に出して正座させた。泣き止むまでさせられた。後に主犯の先生は退職
- 若い先生が妊娠して結婚することになり、主任先生が親たちの前で罵倒し妊娠

ふたば保育園5歳児熱中症死亡事故の不審点
人出不足という原因がありつつも、結果としてずさんな運営体制になってしまっていた双葉保育園。それとは別に、浦上陽子園長の事故コメントには疑いの目が向けられています。
子どもが、そんな簡単に保育園バスで朝から寝るかな~…そこからまずは疑問。寝ていたとかいうのも園長の言葉。しかも冬馬くんはいつ、何処で見つかったのか…それも証拠はなく証言だけ。
何故に、病院に運ばれたなら一番に保護者に連絡しない?母親は帰りのバスを迎えに行って、それから保育園、そこで初めて知って病院…なに?このタライ回しな順番とタイムラグ

報道に対して数々のコメントを残している浦上陽子園長ですが、園長供述を信じるなら冬生(とうま)くんの熱中症事故はいくつもの偶然が重なって起きた不運な事故ということになります。
かなりの偶然が重ならないと、園長の供述と辻褄が合わない
- 保育士はこの子が当日欠席だと思い込んでた
- バスも一番に乗り後部座席に座ったため、他の園児も気づかなかった。
- 園長はこの子がバスに乗ったの忘れてた

しかし警察もすでに疑っているとおり、双葉保育園の運営に問題があることは明らか。中には浦上陽子園長が直接冬生くんに直接手を出したという話も出ていますが、本当にそうだったのでは?そう思わせるような情報ばかりです。
俺、バスの送迎してるけど必ず運転席にカウンターがあって、乗った人数と降りた人数が一致しなきゃ大騒ぎになる。それとこの園長の発言で不思議なのは、大人でも多いのになぜ「忘れ物確認」をしないのか不思議。子供ならなおさら、子供が降りた後に座席、座席の下や網棚、座席のポケットなど確認もせず、寝ていたから気づかない…って意味不明な証言。なんか腑に落ちないことだらけ

福岡ふたば保育園関係者「病気でも座っていればいいから」
当サイトに寄せられた情報によると、やはり双葉保育園の内情は穴だらけ。詳しくはこちらの記事で紹介していますが、浦上陽子園長への評判も散々なものです。
【関連記事】浦上陽子ら「病気でも来るだけ来て」関係者が語る保育園の実情と園長の人物像
以前こちらで短期勤務したことがある者です。当時より人出不足で、体調が悪くお休みの連絡を入れると「座っていてくれるだけでいいので、来てくれ」と依頼されたことがあります。恐らく添乗の保育士もおらず、園長1人で送迎を行っていたところを見ると、人出がなかったのでしょう。
組織に問題があるのは確かです。思い出したが、職員が都合で休みを取る際には、必ず菓子折りを持ってきてました。旅行のお土産ではないですよ。そんな職場は初めてでした。

こちらは事件前後にリークされ、その後削除された書き込みです。関係者を名乗るこの人物の証言が本当かは怪しいところですが、似たようなことは間違いなく起きていたのでしょう。
「姉が以前ここの保育士をしていました。起こるべくして起こった事件。この保育園の実態はひどいものです。園長始め他の保育士たちも数々の虐待や暴言をくり返してきています。保育士以前に人間として信じられない行為です。」
「押し入れに閉じ込める、雨のなか何時間も立たせる、『あんた嫌いだからあっちいって!』と園児に言う、など。子どもには大人のように冷静に善悪を判断することができません。だから園児たちは威圧感を感じるあまり、園の出来事など親に話さないのでは?」
「姉は数年前に辞めていますが、園長は同じでした。保育士への給料に関して脅しのようなものもあったそうです。そして園長は4児をもつ保護者と不倫していた。おそらく今も、と聞きました。」

【関連記事】
福岡双葉保育園バス置き去り事故「保育士の責任押付けが原因か」倉掛冬生くん熱中症死亡
(画像)トライアスロン会場の水質「水が緑色」1位選手は倒れ車椅子行きの過酷さ
旭川いじめ事件加害者が仲間割れか「A子を特定させろ」廣瀬爽彩さん記事公開を待っていた?
島田紳助金欠で暴力団が切捨て?「バックの人が引退」マリエ暴露話が漏れた理由
コメント